鋳物製麺機1型 コジマ製 (4511149481057)
現在受注製作で販売中です。在庫僅少となっておりますためお買い求めの際はお手数ですがお問い合わせください。
★受注後発送まで実働14日程かかります。
★受注が立て込んだ場合、一時的に欠品状態となります。
<当社オリジナル 鋳物製麺機>
【特徴】
・のし、麺切りが行える鋳物製の製麺機です。
・木台付でしっかりとした安定感です。
・小野式タイプの製麺機です。
※正規品は生産終了しており、入手困難です。
※当店では製品保証を行っておりますので、安心してお使い頂けます。
・のし、麺切りが行える鋳物製の製麺機です。
・木台付でしっかりとした安定感です。
・小野式タイプの製麺機です。
※正規品は生産終了しており、入手困難です。
※当店では製品保証を行っておりますので、安心してお使い頂けます。
サイズ | 本体 サイズ |
幅213mm(ハンドルなし) 315mm(ハンドル付) ×奥行205mm×高さ330mm |
---|---|---|
木製台 サイズ |
幅210mm×長さ450mm | |
ホッパー | 幅80mm | |
切刃 | 切幅約1.4mm、約1.6mm、約2mm、約2.9mm、約4mm | |
切刃幅 | 88mm | |
重量 | 約8.0㎏ | |
製造国 | 製麺機本体:中国(組立は日本)、木台:日本 |
※手造り品のため、サイズに誤差が生じることがございます。
ハンドルの取付と使用方法
①箱からハンドルを取り出します。
※本体やハンドルは鋳物製ですので、落下や衝撃により、欠けたり割れたりすることがあります。お取扱いには十分注意してください。
②本体についているハンドル固定ねじを
取り外します。(図1)
③ハンドルを本体の軸棒に差し込みます。
※この時、ハンドルがスムーズにスライドするか確認してください。(図2)
④ハンドルの軸棒に差し込んだら、ハンドル固定ねじをビス穴に差し込みます。(図3)
⑤ハンドル固定ねじは拡大図のようにねじにハンドルをはめ込んだときに、しっかりと固定されるようにしてください。
※ねじの頭部底とハンドルの輪郭をぴったり揃えた状態にすると、ハンドルのガタつきを解消させることができます。